あなたの歌がききたくて。

小説とVOCALOIDと知らない人のことばが好き。

2016年上半期でヘビロテした音声合成ソフト曲を挙げてみる

今週のお題「2016上半期」

まだ夏季賞与の金額が通達されていないので、書くことがありませんね。意識低い社会人で恐縮です。

というと終わってしまうので、ここ半年くらいでUPされたVOCALOID・UTAU曲のうち、特に好きなものを貼ってきます。ラブですめっちゃラブ。(日本語)
ジャンルは意図的にかなりバラけています。そして意外と曲数があります。よかったらぽちぽちしてみてください。


一聴して調声の素晴らしい曲。調声だけでなく、全体から受けるイメージが綺麗でとても好きです。


色々な曲がサンプリングされた一曲。本当に気持ちいい。いつまででも聴いていられます。元曲で知ってるのは「初音ミクの証言」くらいしか無かった。


Fukaseがボカロになると聞いた時には正直、中高生に人気の有りそうな有名人だし分かるけどなんだかな、という感想しか無かったのですが。
コンピCDの顔ぶれがすごい良くてですね、話せば長いんですけど。その中で、さすがの鼻そうめんPを選んでみました。


沢田凛さんは「冬のシューゲイザー祭2015」のタグで知りました。ハスキーボイスなロック。耳が溶けそうな感じが好き。


ヒップホップの何を知っている訳でもないんですけど、でんの子P/松傘さん のこのリズムがどうにも好きです。クリスマスにUPされた、一周回ったラブソング。ミクとラピスが一緒に歌っているのは意外とレアだと思う。


鏡音たちがテッテレーしています。この曲のジャンルに自信がないのでかくのやめておきます(正直)。
これ20分19秒あるんですけど、最初っから最後までテンション上がりっぱなしになるのでほぼ事故。作業用には正直むいてない。
ココシガPはさいきん投稿される頻度がたかくてすごいうれしいです。


これはブレイクコアですって主コメに書いてるから助かる。だそうです。やー、本当格好いい。
あ、ONEちゃんはCeVIOですね。

ぼかろ好きの人なら分かってくれると思うんですが、音声合成ソフトはVOCALOIDだけではなく、フリーソフトであるUTAUも同じように使われて親しまれてきました。で、「ボカロって言っても本当は『VOCALOID・UTAU』なんだけどね」っていう区別をいちおう毎度していたんですけど、近年CeVIO(チェビオ)というソフトも隆盛になってきまして、いよいよ「ボカロ」という呼称ってどうなんだろう、と思うわけです。
やおい」が「BL」になったみたいに、誰か、「音声合成ソフト」のうまい言い方を見つけて流行らせてくれないかなー。(・ω|


アップな感じの曲ですが、切ない。耳から離れなくなります。
歌唱は「v-flower」、通称「花ちゃん」。このディープな声はむしろUTAUっぽいというか、VOCALOIDには珍しい気がします。
余談ですがこのPさん、色々と「場所」にあわせて曲の引き出しを探っているようで、すごいなと感じます。今後どんどん人気になっていきそう。


ルカさんとR&Bという、願ってもない組み合わせ。シャレオツPってインパクトあるお名前ですが、本当にお洒落な曲ばっかりで素敵です。
IAちゃんのハウスとかも投稿されてます。


MSSサウンドシステムさんは何を貼ろうか迷った。UTAUトロニカで、雪歌ユフが使われてますがインスト。
きもちいいとしか言いようがないです。


初音ミクのクリアボイスが存分に堪能できる、美しすぎる曲。間奏にギターが入るところで何か叫びたくなります。(だから日本語)


ういさん!久しぶりのういさんじゃないですか…! ものすごく明るい曲ですね(弊社比)。
暗いようで、寄り添ってくれる独特の優しさがとても好きです。


教科書にもお載りになったきくおさんをここに持ってくるのか!って感じですけど。もうさんざっぱら色んな人が紹介されてるだろうから、いいかなって…(適当)
最近はやりのストーリー化を始められたんでしょうか。全容が気になる。


電ポルPで花ちゃん。1月はこの曲の再生数をそうとう伸ばしたと思う。


とあさん。軽やかなリズムにのって歌われる、お別れの歌。


某・有名なミク曲のカバー。「ボカロ」の文脈をしらないひとには分かりづらいかもしれないんですけど、もう愛しか感じないですね。本当に。
主コメにわざわざ「ここを変更しています」って断ってあるんですが、ryoさんなら絶対に分かってくれると思うし、この動画を良いと思うひとにも伝わってると思う。

そういや、文章内でソフトを呼び捨てだったりちゃん・さん付けしてたりしますが、特に意味はないです。車の名前くらいの距離感で呼んでます。みんな好きですので、あしからず。


2016年下半期も、自分の知っているPやしらないPの、色々な曲が聴けるんだなあと思うと本当たのしみです。

本日は以上です。